蟹のロゴが採用されないのは、蟹もチームも「クラブ」と発音するので、英語圏では避けられている傾向があるからです。また、ポルトガル語では蟹は「カルブ」と発音し、また蟹の爪が再生することから、ポルトガルやブラジルでは海の守り神とされていて、港町のクラブではよく採用されています。クリロナの出身クラブのスポルティング・リスボンにも、小さな蟹がマークに12匹描き込まれています……あ、全部ウソです。

リスナー

新しいスポーツメーカー:スポーツ用品やスポーツチームで蟹があまり使われていない理由。中田「ねぇーー、うーわー! なんだよー」、平子「さいていー、すげータメになると思ったのにー、俺、もうウソつくのやめよ、ツイッター荒らされろ」

沈黙の金曜日 #64 2017.06.16

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(FM-FUJIが聴ける地域 or プレミアム会員)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

アユニ・D平子祐希小池美波今野義雄長田庄平KEN THE 390HISASHI藤本敏史晋平太川後陽菜DJ松永梅澤美波井口眞緒相蘇さん(アイソさん)山崎怜奈高本彩花海乃るり向井葉月弓木奈於都築拓紀篠崎愛石橋遼大関太スタッフANARCHY向井慧河合郁人番組表賀喜遥香宮瀬玲奈酒井健太井上小百合明石家さんま宇多丸蝦名潤一劇団ひとり青山テルママーナイス鈴木石井杏奈石森虹花